【北陸 / 金沢でワーケーション(2023年2月)】

2022年の年末、期限切れになる ANA のマイレージをどうやって消化するか考えているときに「ワーケーション」というアイディアが浮かびました。最近は一般的になってきたワーケーションという言葉ですが、一応説明しておくと「ワーク」と「バケーション」を組み合わせた造語で「仕事しながら休暇を取る」という過ごし方のこと。

私は2020年から会社員ではなくフリーランス的な立場で仕事をしており、さらにPCとインターネット環境さえあればどこでも作業できる職種なので、滞在する場所と期間は自由に決めることができます。

そこで、特典航空券の空きがある路線と日付を調べ、福岡~小松便を選びました。滞在期間は2月1~7日の1週間。会社員であればいろいろと申請を出したりして面倒なんでしょうけど、個人で事業をやっていると本当に自由。

滞在先は金沢駅前のドーミーイン。ここを選んだのは WORK PLACE DORMY というテレワーク向けのプランがあったため。1週間、部屋の清掃が行われないため昼間もずっと作業できます。このとき実施されていた全国旅行支援を利用し、宿泊料金は6泊で54,000円ほど。1泊あたり約9,000円で朝食付きだし、ドーミーインだから温泉は充実しているし、夜食のラーメンは無料だし、かなりお得です。

石川県は2002年に旅行したことがあり、当サイト本館に旅行記を載せています。今回が実に21年ぶりの再訪になりました。

前回の旅行では小松駅近くに宿泊したので、金沢に滞在するのは今回が初めてになります。


福岡空港からの便は、小松空港付近が強風のため「着陸できなければ引き返す」という条件付き運航でしたが、無事に到着しました。小松空港で最初に撮った写真がこちら。

この前の週の北陸地方は大雪でしたが、滞在中は曇り~晴れの天候でした。残っている雪の向こうに見えるのが滞在先のドーミーイン。

フロントの前の中庭にあったのがこちらの像。最初は氷でできているのかと思いましたが、ガラスまたはアクリル製でした。何の像なんでしょうね。

チェックインの際、石川県観光クーポンが11,000円分もらえました。今回は観光がメインの滞在ではないため、費用の多くはこのクーポンで賄えてしまいます(私の場合は周囲に配る土産物を買う必要もありませんし)。

食に関しても、ビュッフェ形式の朝食が充実しているため朝たくさん食べて昼は飲み物のみ、夕食は早め&軽めにして夜食の無料ラーメンを食べるという感じなので、ますますお金を使いません。こんなに地元経済に貢献しない旅行者でいいのかという気もしますが、まあクーポンは有難く頂きましょう。

ここがワーケーションの作業場所。どこにいても仕事ができるのがリモートワーカーの特権です。

ただし「自己管理ができる人」「自分の裁量で仕事を進めることができる人」という条件が付きますが(そうじゃないと単なる旅行になりそう)、フリーランスや個人事業主であれば多くの人に実践してみてほしい働き方だと思います。


ここからはホテル周辺の風景をいくつか紹介。まずは金沢駅。

金沢駅の名物といえば、こちらの鼓門(つづみもん)。

なかなか巨大です。

鼓門の向こうはガラス張りの「もてなしドーム」になっています。

さすが「世界で最も美しい駅」の一つに選定されただけあって、今までに見たことのない風景です。上を見上げると、かなりの迫力。

鼓門がある兼六園口の反対側(金沢港口)は、こんな感じです。これは兼六園などで見られる「雪吊り」をイメージしているはず。

今回は往復とも飛行機での移動でしたが、いつか北陸新幹線にも乗ってみたいものです。

初日の夕食は、観光クーポンを使って金沢の郷土料理。金沢といえばゴーゴーカレーですよね。

最後の夕食は、クーポンを使い切るため金沢肉食堂という店で「能登牛と神戸牛の食べ比べ定食(2,500円)」なんていうものを注文してみました。クーポンがなかったら、こういう高い料理は食べません。味はもちろん最高でしたが。


滞在中、1日半ほど観光にも行ってきました。行き先は以下の通りで、私の好みによりB級スポットが中心。

  • ハニベ巌窟院
  • ユートピア加賀の郷
  • 兼六園、ひがし茶屋街

ハニベ巌窟院とユートピア加賀の郷は、2002年以来21年ぶりの再訪でした。それぞれの風景は、別のページで紹介します。


2月7日、ワーケーションを終えて小松空港から福岡へ移動。この路線はプロペラ機での運航です。

今回は「ワーケーションで仕事が捗るのか」を検証するという目的もあったんですが、まったく問題ありませんでした。むしろ気分転換になって作業効率が上がり、そして何より楽しい。多くの人に実践してみてほしいものですし、企業もぜひ取り入れてほしいと思います。私も定期的にやってみるつもりで、近いうちに海外でも試してみたい。

コメント