北海道

ダイビング

【積丹半島ダイビング風景の紹介(北海道 / 幌武意)】

ダイビングというと、一般的には南の島を連想する人が多いと思います。北海道でダイビングができるというと驚く人がいるかもしれませんが、実はいくつかのダイビングスポットがあります。当サイトでも知床の流氷ダイビング風景を紹介していますが、これは流氷...
アウトドア

【ニセコでホーストレッキング体験】

北海道のニセコといえばパウダースノーが有名なのでスキーを連想する人が多いでしょうけど、夏にも様々なアクティビティを体験できます。当サイトで紹介しているパラグライダーもニセコに近い赤井川村で体験してきたものですが、このときは馬に乗って草原を歩...
ダイビング

【流氷ダイビング風景の紹介(知床 / ウトロ)】

当サイトで「知床スノーシューツアー」を紹介していますが、このとき北海道の知床に滞在した一番の目的はウトロでの流氷ダイビングでした。ウトロの位置はここ。知床スノーシューツアーと違ってダイビングはライセンスを持っていないとできないため、一般的な...
アウトドア

【知床スノーシューツアーの紹介】

「スノーシュー」とは「西洋かんじき」のこと。足が雪の中に埋まってしまわないような装置を靴に取り付けて、雪原を歩くというツアーがあります。日本でスノーシュー体験ができるところところとしては、北海道の知床が有名です。スノーシューがどういうものか...
アウトドア

【北海道・赤井川村でパラグライダー体験】

前回までの記事では東欧や旧ソ連地域のちょっとマイナーな地域の情報を紹介してきましたが、今回からしばらくは趣向を変えて国内のアクティビティ情報を発信していきます。この記事を書いている2020年7月時点ではコロナの影響で海外渡航が難しくなってお...