2013年 キルギス キルギス旅行記(ウルムチ編) 午後1時半、ウルムチの地窩堡空港に到着した。7日前、6時間だけ滞在して夜明かししたのが何だか懐かしい。 今回は1泊するのでウルムチを半日ほど観光できる。北京や上海などと違って中国を旅行する人もウルムチまではなかなか来... 2013年 キルギス
2013年 キルギス キルギス旅行記(ビシュケク / サーカス) 今回のキルギス旅行最後のイベント、ビシュケクのサーカスに入ることになった。今回の旅行ではトクマクでもサーカスを見たが、こちらはさすがに首都のサーカスだけあってレベルが違っていた。さらに嬉しいことに写真撮影可だったので、このページに... 2013年 キルギス
2013年 キルギス キルギス旅行記(オシュ・バザール) 昼の12時半、ビシュケクの東バスターミナルに到着した。サーカスが始まるのが夕方4時なので、それまで市内のオシュバザールを見ることにしていた。ここは首都ビシュケクの数少ない観光スポットのひとつ。 バスターミナル前からオシュバザールまで... 2013年 キルギス
2013年 キルギス キルギス旅行記(バラサグン遺跡 / ブラナの塔) いよいよキルギス滞在最終日になった。翌日の早朝、キルギスを出発してウルムチへ向かうことになる。 今回の旅行ではアルティン・アラシャンへのトレッキングをやったり、チョルポン・アタでルフ・オルドというB級スポットにも遭遇... 2013年 キルギス
2013年 キルギス キルギス旅行記(チョルポン・アタ~ビシュケク) キルギス旅行も終わりが近づいてきて、この日で首都ビシュケクへ戻ることになる。イシククル湖の遊覧船は乗れなかったが、ルフ・オルドというB級スポットも発見できたし、さらにフランス海軍の2人にも出会えたし、チョルポン・アタ滞在はなかなか... 2013年 キルギス
2013年 キルギス キルギス旅行記(ルフ・オルド) チョルポン・アタ中心部のイシククル湖畔に「ルフ・オルド」という公園がある。キルギスを訪れる日本人旅行者自体が少ないうえに、このルフ・オルドはガイドブックにも欄外に数行ほど記載されているだけなので、ここを見たことのある日本人はかなり... 2013年 キルギス
2013年 キルギス キルギス旅行記(カラコル~チョルポン・アタ) この日はアルティン・アラシャンのトレッキング拠点だったカラコルを離れ、イシククル湖北岸のチョルポン・アタへ移動することになる。トレッキングをやらない限りカラコルはキルギス旅行でもあまり訪れない町かもしれないが、しかしいい感じの町だ... 2013年 キルギス
2013年 キルギス キルギス旅行記(アルティン・アラシャン~カラコル) アルティン・アラシャン滞在2日目。この日で山を下り、麓のカラコルへ戻ることになる。早朝は天候が急変していて不安になったが、何とか下山することができた。 深夜、目が覚めたときに窓から外を見てみたところ、まさに漆... 2013年 キルギス
2013年 キルギス キルギス旅行記(カラコル~アルティン・アラシャン) この日は、今回のキルギス旅行最大の目的地アルティン・アラシャンへの1泊2日のトレッキングに出かけることになる。 アルティン・アラシャンとは現地語で「黄金の温泉」という意味で、ゆったりと浴槽に浸かることができる温泉があ... 2013年 キルギス
2013年 キルギス キルギス旅行記(ビシュケク~カラコル) キルギス滞在2日目。首都ビシュケクをいったん離れ、イシククル湖の近くにあるカラコルへ移動することになる。 カラコルはトレッキングの拠点になる町で、翌日はアルティン・アラシャンという渓谷へ1泊2日のトレッキングに出るこ... 2013年 キルギス