国内旅行編 国内旅行編(北海道 / 積丹半島ダイビング) 3年前の2015年に北海道の支笏湖と積丹半島でダイビングを行った際「次は真冬の北海道の海に潜ってみたい」などと考えたが、ピーチの福岡~新千歳の航空券が予想以上に安かったので(片道8,190円)、いよいよ極寒の海でのダイビングを実行... 国内旅行編
国内旅行編 国内旅行編(大分 / 別府永久劇場サヨナラ興行) 2017年から乗馬という趣味を始め、月1回ペースで湯布院の乗馬クラブに通うことになった。他にダイビングという趣味もあるし、さらにこの冬から3年ぶりにスノーボードを再開したので、もう毎週末が忙しすぎて大変。 ただ、大分には九重森林公園... 国内旅行編
国内旅行編 国内旅行編(福岡 / 野芥縁切地蔵尊) 用事があって福岡に行った際、時間があったので早良区の野芥縁切地蔵尊に立ち寄ってみた。 ここがどういう場所かというと、名前の通り縁切りをお願いする寺院。この由来については、以下の案内書きを参照してほしい。(クリックで拡大) ... 国内旅行編
国内旅行編 国内旅行編(北海道 / 支笏湖ダイビング) ここ数年の海外旅行やクレジットカードの利用でANAのマイレージが貯まり、年末で一部が期限切れになるため、ここで特典航空券に変えることにした。今回は長い距離でも使えるくらい貯まっているので、行き先は北海道。3連休で北海道旅行という、ちょっと... 国内旅行編
国内旅行編 国内旅行編(北海道 / 支笏湖、積丹半島ダイビング) 本来、2015年7月の4日間は沖縄県の久米島へダイビング旅行に行く予定で、休暇も取得しておいた。ところが、ちょうど台風が2つ続けて沖縄に接近し、どうにもダイビングは無理という状況になってしまった。 というわけでツアー... 国内旅行編
国内旅行編 国内旅行編(大分 / 幸徳観音) 大分県豊後大野市の国道57号線沿いに「焼肉幸徳」という焼肉店がある。その駐車場の横に、それはそれは素晴らしいスポットがあるという情報を聞き、稲積水中鍾乳洞からの帰りに立ち寄ってみた。 国道57号線は大分県内の... 国内旅行編
国内旅行編 国内旅行編(大分 / 稲積水中鍾乳洞) 宇佐のマチュピチュを見た翌日、別府を出発して大分県南部にある豊後大野市へ。ここに稲積水中鍾乳洞という観光地がある。もともと鍾乳洞を見るのは好きなので、この機会に行ってみた。 別府駅から国道10号線を南へ。鍾乳洞は一般... 国内旅行編
国内旅行編 国内旅行編(大分 / 宇佐のマチュピチュ) 玖珠インターで大分自動車道を下り、日本童話祭でにぎわっている玖珠町を通り過ぎて宇佐市の院内方面へ。本家ペルーのマチュピチュへ行くための拠点となるのはクスコの町だが、宇佐のマチュピチュも玖珠(くす)町から向かう。偶然にも似た名前になっている... 国内旅行編
国内旅行編 国内旅行編(大分 / 宇佐のマチュピチュ、他) 2014年のGWは、前半の4日間で台湾へ行くことは決めていた。しかし後半の4連休は国内を回ることにしていたものの、どこへ行くかがなかなか決まらない。4連休の初日に佐世保でダイビングをやることになっていたので飛行機には乗れないし、では新幹線... 国内旅行編
国内旅行編 国内旅行編(佐賀 / 嬉野秘宝館のお葬式) かつて日本に10軒以上存在していた秘宝館のうち、最大規模といえるのが佐賀県の嬉野秘宝館。しかし、ここも残念ながら2014年3月末で閉館になってしまった。 他の秘宝館は閉館後すぐに解体されたり放置されて廃墟化してしまっ... 国内旅行編