【長崎県佐世保市にある幸神神社を紹介します】

長崎県佐世保市の矢峰町という地区に「幸神神社」という神社があります。場所はここ。

読み方は「さいのかみじんじゃ」です。国道498号線沿いに看板があります。

ここがどういう神社かというと、上の写真の「子宝祈願」という文字で想像がつく人もいるかもしれません。

国道から横道に入り、少し歩いたところに鳥居があります。それにしても、神社というより公民館のような建物です。(後ろのアパートみたいな白い建物が「矢峰町公民館」という本物の公民館)

早速、入ってみましょう…と思いましたが、扉に鍵がかかっていて中には入れませんでした。

ガラス戸に、こういう張り紙がありました。

幸神神社参拝の方へ

私たち幸の会は、毎月第一日曜日(1月は除く)午前9時~9時30分まで扉を開放し、ご婦人方により清掃を行っております。

又、年に一度の大祭を4月の第一日曜日の午前9時~10時まで行っております。

御神前にて御参拝なさりたい方は、ご遠慮なくこの日時にお越しくださいますようお願いいたします。

何も調べずに訪れると、こういうことがありますね。というわけで、後日改めて参拝の機会を作ることにして、今回はガラス越しに中を覗き込んでみました。

いやー、立派な御神体です。

当サイトでは麻羅観音や緑岡神社や金山神社かなまら祭などを紹介しているため、どういうものが安置されているかは想像がついていた人も多いはず。当サイトが好んで取り上げるのは、こういうちょっと変わった神社。

大きくて立派な男根の他にも、こういう可愛らしい木彫りの男根がいっぱい。

ここに祀られている塞(幸)の神は、男女の縁結びの神様でもあります。子宝祈願以外に、良縁を願う人もここにきて参拝してみてはどうでしょうか。あの巨大な御神体は、まさに文字通りのパワースポットです。

今回は近くで見ることはできませんでしたが、4月の大祭のときはぜひとも再訪したいと考えています。その際は、また当サイトで取り上げるのお楽しみに。

愛知県小牧市の田縣神社や神奈川県川崎市の金山神社などの有名な神社だけでなく、日本にはこういう男根が祀られている神社がたくさんあります。そのほとんどは、この幸神神社のように広く知られることもなくひっそりと存在しています。日本は本当に不思議な国ですが、今後もライフワークとして訪ね歩いていきたいと考えています。


幸神神社とは関係ありませんが、ちょっとした小ネタを紹介。幸神神社へは近くにあるスーパーマーケットの駐車場に車を停めてから訪問したんですが、このスーパーのトイレにあった張り紙がこちら。

駄洒落自体は思いつく人は多いでしょうけど、これを実際に作ったのはすごい。このデザインをステッカーにして販売したら意外と売れるかもしれません。誰か商品化してみてはどうでしょうか。


男根が祀られている神社に興味がある人は、当サイト本館のこちらの旅行記もどうぞ。

コメント