珍寺

珍寺

【豊後高田市の城山鬼子母神を紹介します】

国東市の伊美別宮社訪問を終え、続いての目的地は豊後高田市の城山鬼子母神。場所はこちら。 ネット上でこの寺院を見つけ、ちょっと面白そうなので訪問してみました。 伊美別宮社から海沿いを30分ほど走り、城山鬼子母神に到着。この寺院の駐車場ですが、...
珍寺

【大分県伊美別宮社の陰陽神を紹介します】

2017年から趣味で乗馬を始めており、月1回ペースで湯布院にある乗馬クラブに通っていますが、ついでに訪問できるような面白そうなスポットがないかときどき探しています。今回は、大分県国東市にある伊美別宮社という神社へ行ってみました。場所はこちら...
珍寺

【宇和島市の多賀神社を23年ぶりに再訪】

年末年始の青春18きっぷ旅4日目。この日は松山から宇和島へ移動し、多賀神社(多賀神宮)をほぼ23年ぶりに再訪。その後、八幡浜からフェリーで別府へ移動することにしています。 2000年9月に多賀神社を訪問したときの旅行記は、当サイト本館に載せ...
珍寺

【お花大権現を21年ぶりに再訪】

年末年始の青春18きっぷ旅3日目。この日は2024年1月1日で、徳島県三好郡東みよし町にある「お花大権現」を21年ぶりに再訪して初詣を行うことにしています。前回の訪問は2002年8月で、旅行記は当サイト本館に載せています。 古い旅行記は写真...
珍寺

【巨大涅槃像がある南蔵院を紹介します】

福岡県糟屋郡篠栗町に「南蔵院」という寺院があります。JR篠栗線の城戸南蔵院前駅から歩いてすぐのところなので、アクセスも良好で訪問しやすいスポットです。 この南蔵院は巨大な涅槃像があることで有名ですが、その他に「宝くじ」「金運スポット」「開運...
珍寺

【函館の隠れた名所「達磨大師像」を紹介します】

2023年6月、10年ぶりに函館に滞在する機会がありました。北海道へ行くのは2019年7月以来、4年ぶり。 下の写真は、着陸前に飛行機から眺めた函館山と函館港。 旅行ではなく出張だったので、特に観光はしていません。それでも、最終日に函館市街...
珍寺

【観音院加賀寺を21年ぶりに再訪】

2023年2月の金沢でのワーケーションの際、ハニベ巌窟院に続いて訪問したのが観音院加賀寺。ここはかつて「ユートピア加賀の郷」という名前で知られていて、北陸屈指のB級スポットとして有名でした。2002年の石川旅行の際に訪れたことがあり、今回が...
珍寺

【大分県日田市の松尾神社を紹介します】

私は旅行とダイビング以外に乗馬も趣味としているため、月1回ペースで湯布院の乗馬クラブに通っています。その際、長崎~大分の移動の途中に何か面白そうなスポットに立ち寄れないかと思い、インターネット等でときどき探しています。今回は日田市内にあるこ...
珍寺

【福津市にある鬼塚子宝観音を紹介します】

日本には子宝を祈願する寺院や神社が各地にあります。こういう寺院や神社は、もちろんすべてというわけではありませんが、境内で男根信仰が見られるケースが多くあります。 福岡県福津市にも「鬼塚子宝観音」という小さな寺院があり、その風景がちょっと面白...
珍寺

【合掌門で有名な大分正雲寺を紹介します】

大分県の山奥に「正雲寺」という寺院があります。ここはかつて「善徳院」という名前で、非常に特徴的な門があることから珍寺マニアの間では有名な寺院でした。 その後、経済的な事情から福島県にある「正雲寺」という寺院の大分分院になり、現在に至っていま...
珍寺

【博多駅の近くにある「福岡大仏」を紹介します】

博多駅から歩いて5分くらい、都会の真ん中に「東長寺」という真言宗の寺院があります。ここは「福岡大仏」という日本最大級の木造座像があることで知られていて、場所はこちら。 福岡は頻繁に訪れているので、今までに大仏を見る機会は何度もあったはずなん...
珍寺

【生月大魚籃観音(長崎県 / 生月島)を紹介します】

九州本土から橋を伝って行くことができる西の果ての島が長崎県の生月島です。下の写真は、平戸市の「鯛の鼻自然公園」(標高447m)というところから眺めた生月島方面。青い橋が平戸と生月を結ぶ生月大橋です。 生月大橋を渡ってすぐのところに「生月大魚...
珍寺

【佐賀市にある與止日女神社と男女神社を紹介します】

一般にはほとんど知られていないと思いますが、佐賀市内に「陽石」が置かれている神社が2ヶ所あります。どちらも佐賀大和インター付近にあるので、併せて訪れると便利です。境内の風景をそれぞれ紹介します。 與止日女神社 最初は與止日女(よどひめ)神社...
珍寺

【長崎県佐世保市にある幸神神社を紹介します】

長崎県佐世保市の矢峰町という地区に「幸神神社」という神社があります。場所はここ。 読み方は「さいのかみじんじゃ」です。国道498号線沿いに看板があります。 ここがどういう神社かというと、上の写真の「子宝祈願」という文字で想像がつく人もいるか...
珍寺

【金山神社かなまら祭】

毎年4月第1日曜日に、神奈川県川崎市にある金山神社で「かなまら祭」という祭りが行われます。2006年に見に行ったことがあり、そのときの様子は本館の旅行記に載せています。どういう祭りなのかについては、まずはこちらの旅行記で確認してください。 ...
珍寺

【長崎県平戸の男根信仰神社「緑岡神社」を紹介します】

長崎県平戸市に「緑岡神社」という小さな神社があります。知名度はほぼゼロだと思いますが、境内の様子が一般的な神社とは違っているので当サイトで紹介します。 私は今まで2011年9月、2017年3月、2019年10月の3回訪問したことがあります。...
珍寺

【熊本の男根信仰神社「柴立姫神社」を紹介します】

熊本県球磨郡球磨村の山奥に「柴立姫(しばたてひめ)神社」という神社があります。JR肥薩線が球磨川に沿って走っている風光明媚な地域で、球泉洞駅と一勝地駅のちょうど中間くらいです。 2007年10月と2016年7月の2回、ここを訪問したことがあ...
珍寺

【岡山にある乳神様「軽部神社」を紹介します】

岡山県総社市、清音駅の近くにちょっと変わった神社があります。場所はここ。 2005年7月と2016年12月の2回訪問したことがあり、そのときの風景を紹介します。 清音駅からのどかな田園地帯を見ながら車を走らせると、ちょっとした丘の麓に軽部神...
珍寺

【鹿児島・指宿市のバブリーな寺院「青隆寺」を紹介します】

鹿児島県指宿市、観光地として有名な池田湖にわりと近いところに「青隆寺」という真言宗の寺院があり、2018年10月に訪問してきました。 平成2年に開山されたという新しい寺院で、こういう正当な寺院を珍寺と呼ぶのは気が引けますが、しかし境内が独特...
珍寺

【山口県の隠れた名所「麻羅観音」への行き方と御守りの紹介】

山口県長門市の俵山温泉に「麻羅観音」という寺院があります。場所はここ。 なかなか興味深い寺院なので、山口県の密かな名所になっています。ここでは2017年9月に参拝してきたときの風景を紹介します。ちょっと変わった御守りなども購入できるので、興...