B級スポット

B級スポット

【大分県にある深界四層「不屈の花園」へ行ってきました】

個人的にはまっているのが「メイドインアビス」という作品で、当サイトでも原作漫画やアニメの感想をいくつか載せています。そして、YouTube でメイドインアビス関連の動画といえば有名なのが「でしゃばりパンケーキ」さんのチャンネル。今回の旅行は...
B級スポット

【奄美大島の小さな博物館「龍の郷」を紹介します】

2023年2月12~14日の3日間、鹿児島県の奄美大島へ行ってきました。目的はホエールスイムで、この時期に奄美大島周辺に現れるザトウクジラをシュノーケリングしながら観察するというもの。個人旅行ではなくダイビングショップのツアーでした。その滞...
B級スポット

【西海橋水族館跡を探訪してきました】

2023年4月、旧西海楽園の跡地に立ち入ることができるイベント「さいかい里山の春まつり」へ行ってきました。その帰り、ちょっと興味があった場所に立ち寄ってみたので紹介します。場所は、佐世保市と西海市の境にある針尾瀬戸に面したこの辺り。西海橋の...
B級スポット

【さいかい里山の春まつり2023】

長崎県西海市にある七ツ釜鍾乳洞近くで、毎年3月~4月の桜の時期に「さいかい里山春まつり」というイベントが行われます。前年の2022年に訪問してみて、かつてここにあった仏教系テーマパーク「西海楽園」の跡地に久しぶりに入ることができました。その...
B級スポット

【ハニベ巌窟院を21年ぶりに再訪】

2023年2月に金沢で1週間のワーケーションを行った際、途中の日曜日は作業を休んで観光をしてきました。最大の目的だったのは、北陸最強のB級スポット「ハニベ巌窟院」の再訪です。2002年に石川県のB級スポットをいくつか回ったことがあって、もっ...
B級スポット

【中間市の「屋根のない博物館」で石像めぐり】

福岡県中間市の筑豊本線中間駅近くに「屋根のない博物館」という公園があります。世界各地の石像などが脈絡なく置かれている公園だそうで、ここを歩くことで手軽に世界旅行ができるそうです。なんとなくB級スポット的な感じがするところが気になっていたので...
B級スポット

【宮崎県小林市の陰陽石を14年ぶりに再訪】

宮崎県小林市に「陰陽石」という奇岩があり、マイナーな観光地になっています。場所はこちら。ここには1999年と2008年の2回、訪れたことがあります。1999年の時点でうらぶれたような雰囲気でしたが、2008年にはさらに廃墟化が進行していて、...
B級スポット

【佐賀県小城市にある肥前仏舎利塔を紹介します】

長崎本線を列車で移動していると、佐賀駅と江北駅(この当時は肥前山口駅)の間で山の上に白亜のパゴダが建っていることに気付きます。かなり以前から気になっていて、調べてみたら「肥前仏舎利塔」という名前だとわかりました。場所はここ。宗教法人「日本山...
B級スポット

【長崎県佐世保市の針尾無線塔を紹介します】

2022年3月に西海市で行われた「さいかい里山の春まつり」を訪れ、その帰りに「石原岳森林公園」という若干B級スポット的な公園を散策してきました。当サイトに、それぞれの訪問記を載せています。そして、このときはもう1ヶ所「針尾無線塔」も見てきま...
B級スポット

【長崎県西海市の石原岳森林公園を紹介します】

2022年3月に西海市で行われた「さいかい里山の春まつり」を訪れ、旧西海楽園の跡地を散策してきました。その風景は当サイトにも載せています。その際、せっかくなので周辺に何か面白そうなスポットがないか調べたところ、同じ西海市内にある「石原岳森林...
B級スポット

【さいかい里山の春まつり2022(西海楽園跡地)】

かつて、長崎県西海市の「七ツ釜鍾乳洞」という観光地の前に「西海楽園」という仏教系テーマパークがありました。場所はこちら。ここは長崎県が誇るB級スポットとして、当サイト本館の国内旅行編で2回紹介しています。それらの記事は以下のリンクからどうぞ...
B級スポット

【大分県日田市にある「進撃の巨人」の銅像を紹介します】

2021年12月になって、今さらながら Amazon プライムビデオで「進撃の巨人」を見てみました。もちろん、この作品は有名なのでタイトルは知っていたものの、シーズン1からファイナルシーズンまで話数が多く、見始めたら時間がかかりそうなので敬...
B級スポット

【日本最大級のB級スポット「まぼろし博覧会」を紹介します】

静岡県伊東市に「怪しい少年少女博物館」というマニアックなB級スポットがあり、当サイトにも紹介記事を載せています。その「怪しい少年少女博物館」の姉妹館として2011年に開館したのが「まぼろし博覧会」です。2018年8月に怪しい少年少女博物館と...
B級スポット

【なんとなくB級スポット「恐竜ランド極楽洞」を紹介します】

和歌山県伊都郡かつらぎ町の山奥に「小原洞窟・恐竜ランド極楽洞」という観光地があります。一般の旅行ガイドにも載っているちゃんとした観光地なんですが、しかしなんとなくB級スポット感が漂うという面白い場所です。2015年8月に訪問したときの風景を...
B級スポット

【岡山にある実に不思議なスポット「鼻ぐり塚」を紹介します】

岡山市にある「鼻ぐり塚」をご存知でしょうか。場所はJR吉備線の吉備津駅近くで、観光地になっている吉備津神社から歩いて行ける距離にあります。吉備津神社は参拝客が多く訪れる場所ですが、しかし鼻ぐり塚は一般には知られていないらしく、ここへ来る人は...
B級スポット

【大分の空中都市「宇佐のマチュピチュ」を紹介します】

マチュピチュといえば南米ペルーの世界遺産ですが、それと同じような絶景が見られる場所が大分にあります。それが宇佐のマチュピチュです。実際は絶景というよりもなんだか微妙な景色なんですが、話のネタにでも行ってみるのもいいと思います。2014年5月...
B級スポット

【伊豆のマニアックなスポット「怪しい少年少女博物館」を紹介します】

静岡県の伊豆にある「怪しい少年少女博物館」をご存知でしょうか。東京に近く、テレビ番組などでもときどき取り上げられるのでB級スポットの中では一般に知られているほうだと思います。場所はここ。私は2009年5月と2018年8月の2回、ここを訪問し...